Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

パンカフェ ル・パン@筑後市長浜

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


連日のエアコン工事で、バリバリ汗をかいてるので

ビールが美味しい毎日です!


昨日は、店のスタッフと一緒にこちらのお店でランチしてきました。



場所は、羽犬塚駅前交差点から東に向かったこちら にあります。


以前行った事がある「居酒屋ダイニング ル・シェル」と

そこと同じ経営だった「パン工房ル・パン」が融合して、

「パンカフェ ル・パン」に変身したみたいです。



ル・シェルだった店舗は、入るといきなりパン屋さんで、その奥に

イートインスペースがあって、購入したパンも勿論食べれますし、

奥に商談などが出来る半個室などもあって、

幅広い目的で利用できるみたいです。



店内は、4人掛けテーブル3つと、半個室の部屋が4つあって

8人・7人・5人・4人掛けテーブルが、1つづつあります。


元、パン屋さんだったスペースも食事できるようになってるみたいですけど、

確認できませんでした。



こちらがランチメニューなんですけど、ほとんどセルフになってて

フードコートみたいな感じです。

それでも半個室をキープ出来ましたので、ゆっくりと食事が出来ました。



アラビアータ702円とミネストローネ216円をセットにしました。


パンは、米粉で作られてるので、ヒキが強くてモチモチしてます。

トーストして提供してくれたら、もっと美味しかったかも?

ちょっと残念でした。



「ピリ辛ソーセージのアラビアータ」は、ソーセージと厚切のベーコンに茄子もタップリです!

トマトソースにその旨味が加わって、甘めのソースに

ソーセージのピリッとした辛味が良い感じで、

効いてて、まとまりのある味わいで美味しかったです!

汗が止まらなくなる感じで、夏にはピッタリかもしれません。



ウエーブのかかった太めの麺は、生麺でパスタマシンで手作りした様な感じです。

腰が強くて、弾力があるんですけどモチモチでメチャ美味しかったです!

このタイプの麺は、ソースが凄く絡むので癖になりそうでした。



「ミネストローネ」は、豆類や玉ねぎ・人参などのタップリの具材で

食べ応えがあります。

トマトベースのパスタにトマトベースのスープなんですけど、

こちらのスープは、メチャ酸味が効いてましたので

食べ合わせとしては、メチャ相性が良かったです!

私みたいなトマト好きには、たまらなかったですよー。


スタッフが頼んだ「カルボナーラ」です。

クリーミーで美味しそー!


パンを買いに来たついでに食事も出来ますよ!

って感じの軽さ加減が印象的なんですけど、

パスタの味もしっかりとしたものがあって、

満足のいくお店でした。

ご馳走様でした!!


「パンカフェ ルパン」

福岡県筑後市長浜2052-1

0942-53-7220

10:00~18:00

定休日:日曜日

P:あります



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles