今晩は♪みっつちゃんです。
連休中に注文を受けてた液晶テレビが、今日納品だったんですけど
私の勘違いで、明日入荷との事で
休み明けから、お客様に平謝りでした(苦笑)
昨日は、師匠のチャンカメさん と、福岡市のこちらのお店までまで麺ドラでした。
場所は、野芥交差点近くのこちら にあります。
開店10分前に到着しましたけど、既に10人くらい並んであって
さすが、大人気のお店です!
店内は、カウンター6席と4人掛けテーブルが3つとこじんまりとしてます。
ラーメン専門店だと思ってたら、
唐揚げ・コロッケやもつ焼きなんて、つまみになるメニューもあるんですね!
無料で麵の増量が出来るという嬉しいサービスがありますので、
麵増量で頼んだら、こちらの名物店員さんから「元々の味が、変わりますよ!」と言われて
味が替わるなら嫌なので、普通の麺の量で「やきめしセット」を頼みました。
ちなみにチャーハンセットって間違えて頼むと、名物店員さんから「やきめしセットですね?!」って
突っ込まれますよ(笑)
ネギとチャーシューといったシンプルなトッピングです。
肩ロースのチャーシューは、適度な噛み応えと共に
シンプルな味付けで、美味しかったです。
スープは、ラードや化調を使わないという事で
思ったよりもメチャあっさりとした感じで、
元ダレの醤油に昆布の出汁が効いてる様な
今まで味わった事の無い味で、ずっと通ってると
癖になりそうな感じでした。
中太麺は、普通の茹で加減で頼みましたけど、
固めで凄い弾力でした。
個人的には、まだまだ柔らか目の方がスープに良く絡んで
美味しかったと思いました。
ちょっとパサつき感がありました。
これまたメチャあっさりとしてて、セットの壺漬けと卓上のからし高菜と
名物店員さんと話せただけでも
楽しかったです!
ご馳走様でした!!
「博多ラーメンげんこつ」
福岡県福岡市早良区田隈1-10-7
092-874-1396
11:00~23:30(スープが無くなり次第終了)
定休日:月曜日
P:あります
その後、早良区にある「湧水 千石の里」の大浴場に行って来ました。
自然ブッフェと大浴場が大人気の元国民宿舎です。
こちらがホームページになります。
この日も駐車場が一杯で、暫し待ってからやっと入る事が出来ました。
こちらの大浴場からの景色がメチャ良くてほんと癒されました!
山間から、福岡タワーとかドームと博多湾まで見えるんですよ!
湧水を沸かしてますので、温泉では無いんですけど
水質が弱アルカリ性なので、ツルツルとして気持ち良かったです!
また良い場所を見つけまして、つれを誘って行きたいと思いました。
帰りに三瀬峠越えで帰りましたけど、「まっちゃん」と「三瀬そば」の
混雑の仕方は、尋常じゃ無かったです。
三瀬の立役者ともいえるこちらの2店舗が繁盛してるのは
見てて気持ち良いもんでしたー。