今晩は♪みっつちゃんです。
来週から、真冬みたいな気温になるという事で、
いよいよ仕事が忙しくなりそうです。
季節物を扱ってるお店は、
寒い時期は、毎日でも雪が降ってないといけないんですよねー。
昨日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒に
こちらのお店で、お昼ご飯を食べて来ました。
場所は、小頭町公園と本町4丁目交差点の中間位のこちら にあります。
今月の25日にオープンされたばかりのお店で、
オーナーさんでもある料理人さんは、東京の数々の名店の
総料理長を務められたらしいという事で、期待して来てみました!
店内は、カウンター8席・個室感覚の部屋に4人掛けテーブル1つと
小上がりに掘りごたつ式の6人掛けテーブルが、3つあります。
最近、小上がりのテーブル席と言えば掘りごたつと言った感じで
居心地が良いですよね!
膝とか腰が痛いご婦人が多いので、これはほんと良いサービスだと思います。
3種類のランチメニューなんですけど、
1000円と580円のメニューの間に、もう1つ何かしらのメニューがあれば
お店側としても良い売り上げになるのかなー?なんて勝手な事を思います。
小鉢は、「赤こんにゃく」と「きんぴらごぼう」で、
赤いこんにゃくなので、梅などの味付けかと思ったら
色だけ赤くて、ちょっと拍子抜けでした(笑)
汁物には、鶏肉・豚肉・白菜とモヤシなどがタップリで
鍋に使われてる様な?
塩味と出汁と共に具材の旨味タップリで、メチャ美味しかったです!
餅を入れたら合いそうな感じで、お雑煮感覚で頂ける感じでした。
「天丼」には、大きな海老・鯛・穴子・茄子・さつま芋・蓮根がトッピングされてます。
江戸前という事で、醤油が辛めで、
揚げ立てなのにタレに暫し漬け込んでご飯の上にトッピングされるので、
こちらで食べる天丼とは、また違った趣で面白いですね!
プリプリの海老もふんわりとした鯛も穴子もほんと新鮮で、
素材の旨味と、衣に浸みこんだ濃厚で辛めの出汁を
白ご飯と合わせて頂くと、丁度良い感じになって
メチャ美味しいですよ!!
こんなに新鮮な材料を使った天丼といい
汁物といい、コスパが高くてメチャメチャお得なランチでした!!
ほんとお勧めです。
ご馳走様でした!!
「和食のやま㐂」
久留米市本町12-14
0942-65-3655
11:30~14:30 17:00~24:00
定休日:不定休
P:あります